
まず前提でお話するのは、
給料の20%を投資に回そう
と言うのが大前提の話です。
しかし中には以下の理由で
厳しいという方もいるでしょう。
《給料の20%を投資に回す余裕がない》
又は、
《もっと投資に回す資金が欲しい》
が多い答えだと思います。
結果的にのんたろうは、
もっと投資に回す資金が欲しいと言う
後者の欲求があったので、
10年前に始めたYouTubeを頑張ろう
と言う結論に至ったのですが、
元来であれば
①今の職場で給料を上げる
②Wワークをする
が一番堅いと思います。
しかし、私の場合は
①も②も絶望的でした。
では他のネットビジネス等も
検討しましたが結果的に
⚫YouTube
⚫ブログ
を連動しようという結論になりました。
今やYouTubeは僕の第2の収入の柱となり、
ブログもテーマが決まっている分
強固な第3の柱になると確信してます。

じゃあ、YouTubeが収益化し
安定的に収入になるとは言え、
新規で参入するのは、並大抵ではない
と言うのが今も変わらない意見です。
しかし、それでもYouTuberとして
頑張るならばアドバイスとして
以下の内容をお伝えします。
《YouTube収益化の道》
⚫毎日投稿
⇒録り貯めしてスケジュール投稿でも
よいので毎日投稿する
⚫スマホ一台で行う
⇒先ずは機材にお金をかけずに
スマホのみて行う
⚫編集からアップまで30分前後で量産出来る仕組みを活用する
⇒アプリやスマホの編集で
通勤~駅内で1本投稿できるような
仕組みを作る
⚫最初はテーマに特化せずに何でもやって見る
⇒まずはチャンプルーで何でも良いから
数を上げていく。
その中で私のようにミリオンヒット動画が出るかもしれない。
⚫最後に楽しむこと
⇒私の場合は楽しむことを通り越して習慣化したから良かったです。
毎月定期的に収益化出来るようになったのは実は昨年くらいから。
楽しんでいきましょう!
☆再生リスト 月一万円YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz5LnGgT5ReqravhQxXGiXNlyHIiuUuSo
【のんたろうチャンネル史】
◆2007年チャンネル開設
~2014年まで放置
◆2014年
本気で始める
年/3万回再生
◆2015年
年/25万回再生
◆2016年
年/80万回再生
◆2017年
年/100万回再生
◆2018年7月末現在
1ヶ月で/280万回再生
今の時点で年/452万回再生

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメントを残す