普段blogやYouTubeをやってると
めちゃくちゃ孤独ですよね。
誰が見てるの?
って思うんですけど、
YouTubeはコメントありますが
blogだって最近は割りと皆さん
しっかり見に来てくれてるのが分かります。
そして割かし細部に渡って
内容を見てくれています。
誰も見てないのではない。意外に見ていると言うのが事実なのだ。
そう考えると萎縮して
発信頻度が少なくなったり、
上げた動画や記事を
削除したりしちゃうかもしれない。
でもそんなの愚の骨頂よ。

それじゃあストックビジネスである
blogや動画のメリット殺しちゃうじゃない。
あのね、評価するのは自分じゃないの。
リスナーさんや読者さんなの。
勝手に動画を自分で評価しない。
思いの外他人は批評し、
評価するのですぞ!

もー!って鳴くのは牛だけで良いよ。
人生はもー!ってなる時もあるけど
それは良い方向に転換してきましょ!
休まず継続。
だってあなたの発信を
待ってる人がいるんだもの。
そして周りは全て
敵に見えるかもしれないけどそれは違うよ。
意外に同じ思いで応援してる人もいるんだよね。
だから気づいてほしい。
敵じゃないよ、仲間なんだよとね。
【オススメ書籍】

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメントを残す