家族とカラオケに行った。
ここで思ったのは
40過ぎて独身の人は
家族でカラオケなんか
いけないだろうな~とか
クリスマスもバレンタインデーも
縁も所縁も無いんだろうな~とか
イルミネーションなんて
歩くことは無いんだろうな~とか

そんな事ばかり思っているわけではなく
こんな時間もYouTubeも
blogも収益を運んでくれる
と言うことなんだよね。
ストックビジネスと言われるのは
過去動画や過去記事が
カラオケなんかしてても
収益を運んでくれるのは
喜びでしかない。
しかもその収益は
投資に回すこと
で更に未来を豊かにしてくれるのだ。

日本にいながら世界に分散投資
そして国産仮想通貨モナコインを
組み合わせて積み立てる。
正に二刀流投資は現役世代の為の
理に叶った投資方法である。
インデックスファンドで
●株式(国内/海外/新興国)
●債券(国内/海外/新興国)
●不動産REIT(国内/海外)を
バランスファンドで揃えて

モナコインで
●仮想通貨(コモディティ)10%

これで最強のポートフォリオが
生まれると私は自負してます。
(※あくまで投資は
自己責任でお願いします)
やはりネットビジネスは
僕の感覚だと水物だと思ってます。
お小遣いの範囲で仕事の合間に
給料以外で月数万円稼ぐのが
会社員の立場であれば
手頃なんじゃないかななんて
思います。
YouTubeもblogも、そして
iDeCoも、積み立てNISAも
準備と継続こそが一番のポイント。
後は流れに任せて継続するのみ。
そうすれば取るに足らない力も
やがて大木をも動かす大きなうねり
になっていくのである。
今後は気づいた人だけが
生き残れるサバイバルの世になるだろう
今から準備すること
これこそが大事なのである。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメントを残す