
日本の1億円以上の富裕層の
100万世帯がサラリーマンって
知ってました?

金持ち父さん貧乏父さんでは
絶対に金持ちになれない
サラリーマンが日本では富裕層に
なれるのです。
日本の1億円以上の資産を持つ
700人以上にアンケートを取ったところ
『日本株』を保有。
更に長期投資であるとの
回答だったようです。
つまり日本経済に対して
長期に楽観視していると言う事。

しかし、個別株なんて
◆揃える資金も無いし
◆リスクもある。
◆買い方もよくわからない
だからこそ、持たざる者は
【ファンド(投資信託)】を選択し
【インデックスファンド】を
購入すべきです。

投資信託には
○アクティブファンド
○インデックスファンド
の二種類があり
アクティブファンドは市場に対して
平均より上を目指す運用。
インデックスファンドは市場に対して
平均そのものを目指す運用。
80%のアクティブファンドは
インデックスファンドに勝てない
と言うのが一般的に言われてます。

しかし、日本株のインデックスファンド
のみを購入していると
少額でトヨタや全日空など
大手企業を分散投資出来るのは
良いんですけど
【インフレ】になった場合
日本経済が不調の場合
資産が目減りしてしまう
と言うリスクがあります。
それであれば日本株も含めて
世界に投資しよう!と言うのが
【バランスファンド】です。

ifree8資産バランスや
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
をオススメします。
ちなみに、のんたろうは
◆iDeCo
●ifree8資産バランスファンド
◆つみたてNISAに
①世界経済インデックスファンド
②ひふみプラス
◆特定口座で
●楽天全世界株式インデックスファンド
を毎月積み立て投資してます。
そしてこのような資産の組み入れを
ポートフォリオと呼びますが
純金をポートフォリオとして組んだ方がリスク軽減出来るとされているので
【仮想通貨=モナコイン】を
純金の代替えとして毎月積み立てしています。
更にユーチューバーとして
毎月の収益を再投資しています。
☆私のオススメ書籍

仮想通貨をポートフォリオに
10%として置くなど
今回の件が確信に変わる書籍。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメントを残す