
なんか私は昔から
人と関わるのがそんな好きじゃなくて
思い返せば10代の頃からそうだった。
3人以上いる集団には積極的に
関わりたくないとかあったし、
『友達多そう』とか言われるけど
親友ほど離れていく。
中学の同級生や、
自衛隊の同期、
職場の同期、
全て私から離れていった。
やはり私に原因があると思うが
正直気が楽だ。
今では会社の飲み会さえ誘われない
これは究極後腐れない
会社員生活だと思う。
■忘年会も
■新年会も
■納会、お別れ会
■結婚式
■同窓会
そんなのは誘いすら来ない。
しかしこの時間こそ
家族といられる時間だし、
一人でいられる時間でもある。
一人の時間だと本当に色んなな
アイディアが沸いてくる。

でも話したがあまり
友達がいないことを憂いなくても良いと思う。少なくとも私は今のところ不自由はしていない。
⚫結婚式に呼ぶ友人がいない
⇒別にどうと言うことはない
⚫結婚式に呼ばれない
⇒気が楽だ。
⚫会社の飲みに誘われない
⇒気が楽だ。
40過ぎたら気が楽だ、
ほんと。強がりじゃなくね。
続きはまた。

モナゲ(tipmona)ってなに?
そもそもMonacoinってなに?
コメントを残す